2018.10.8 門戸厄神・門戸食文化のお祭りに出演しました

門戸食文化のお祭り

じゃばみ(@jabamichan)です。

2018年10月8日(月・祝)に開催されました門戸食文化のお祭りに出演させていただきましたので、その時のことをレポートします。


【門戸食文化のお祭りとは】

戸食文化のお祭りとは、明治時代からこの地域で栽培されている「大市なす(おいちなす)」をPRするためのイベント。

下大市会館の近くには、大市なすの栽培を広めた高木種蔵さんと久保田清右衛門さんの功績をたたえた石碑があります。

大市なす 石碑

会場内では、大市なすを使ったお料理やスイーツが販売されていました。

ドリンクの販売もあり、地元の方々で大にぎわいでした。

大市なす 料理

【オリジナルソング『大市なすのうた』を披露しました】

門戸食文化のお祭り

イブでは、この日のために制作したオリジナルソング『大市なすのうた』を披露。

「おーいおーい大市なす!」

というコールアンドレスポンスで、会場が一体となってすごく嬉しかったです。

参加されたみなさんの笑顔があふれていて、終始ステキなイベントでした。

開催に向けてご尽力されてこられた皆様に感謝。

ありがとうございました〜!!